BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/30(土) 23:25
世の男の子は女の子がいるから頑張れるのですよ。
30日
ソフトバンク1-2ロッテ(福岡ヤフーD)
セラフニさんの久しぶりの登板は苦しいながらも力投。
フランコはいつものポップフライがなぜかレフトスタンドへ(ファンも想定範囲外)
二人は先日激写されたコンビですが、
確かにこの二人は福岡での活躍は目を見張るものがあるんです。
おそらく今夜も「サタデーナイトフィーバーin中洲」が
繰り広げられる事と思いますが、
セラフニさんは明日は登板ないですが、
フランコは試合があるのでほどほどに(^^;
でも、体調のいい悪いで成績が変わるような選手でもないし(爆)
30日
ソフトバンク1-2ロッテ(福岡ヤフーD)
セラフニさんの久しぶりの登板は苦しいながらも力投。
フランコはいつものポップフライがなぜかレフトスタンドへ(ファンも想定範囲外)
二人は先日激写されたコンビですが、
確かにこの二人は福岡での活躍は目を見張るものがあるんです。
おそらく今夜も「サタデーナイトフィーバーin中洲」が
繰り広げられる事と思いますが、
セラフニさんは明日は登板ないですが、
フランコは試合があるのでほどほどに(^^;
でも、体調のいい悪いで成績が変わるような選手でもないし(爆)
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/30(土) 11:41
更新しない間に連勝が8に伸びました。
27日
ロッテ7-1西武(千葉マリン)
前日と全くの同スコア。
コースケもなんかあまりに普通に勝ってしまうところがすごい。
あと4番里崎って・・・ボビー素敵采配が始まりそうな気もします(笑)
29日
ソフトバンク5-6ロッテ(福岡ヤフーD)
城島のホームランの判定を巡って
ボビーの抗議があり、その熱意が選手に伝わったのでしょうか?
和田の攻略に成功します。
大塚のホームランなんて最高!
あのドームがシーンとなるのはマリーンズファンにはたまらんのですよ。
それにしても去年からですが、ボビーの抗議の後
いい結果がある事が多い気がします。
みんな意気に感じるタイプなんですかね?(^^;
最終回はナオユキが捕まりまして、
満を持してのコバマサンだったのですが。
1点差に迫るズレ(ryの3ラン!きゃぁ~
ほんっとこの人は・・・(^^;
でも、点差を広げていたのが運のつきで。
4点差での3ランはそれ以上でもそれ以下でもないらしく(笑)
アミノレンジャーのごとくマウンドで踊り続けました。
でも、負けてないのが去年と今年のコバマサンが違うところ
な気がします。
27日
ロッテ7-1西武(千葉マリン)
前日と全くの同スコア。
コースケもなんかあまりに普通に勝ってしまうところがすごい。
あと4番里崎って・・・ボビー素敵采配が始まりそうな気もします(笑)
29日
ソフトバンク5-6ロッテ(福岡ヤフーD)
城島のホームランの判定を巡って
ボビーの抗議があり、その熱意が選手に伝わったのでしょうか?
和田の攻略に成功します。
大塚のホームランなんて最高!
あのドームがシーンとなるのはマリーンズファンにはたまらんのですよ。
それにしても去年からですが、ボビーの抗議の後
いい結果がある事が多い気がします。
みんな意気に感じるタイプなんですかね?(^^;
最終回はナオユキが捕まりまして、
満を持してのコバマサンだったのですが。
1点差に迫るズレ(ryの3ラン!きゃぁ~
ほんっとこの人は・・・(^^;
でも、点差を広げていたのが運のつきで。
4点差での3ランはそれ以上でもそれ以下でもないらしく(笑)
アミノレンジャーのごとくマウンドで踊り続けました。
でも、負けてないのが去年と今年のコバマサンが違うところ
な気がします。
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/26(火) 23:26
25日
ロッテ8-2西武(千葉マリン)
26日
ロッテ7-1西武(千葉マリン)
どうも神の領域に到達してきましたよ。
貯金が11個目。
なれないと何だかおかしな気分です。
11連敗とかの方がよっぽどしっくり来るんですが(^^;
ただ、西岡がちょろっと怪我しているのと、
今日打球を足に受けた薮田が心配ですね~。
特に薮田は対交流戦のキーマンなので。
交流戦はセリーグ主催試合ではDHがないですから
中継ぎピッチャーの数と質が求められるんですよ。
いくら先発陣が揃っていても負けている時は
代打を出さないといけないですからね。
だから薮田は絶対に欠かせない存在なんですよ。
軽症である事を祈ります~。
【今日の楽天】
今日で勝率が.192
規定打席最低の村松の.200を下回りました。
100敗までマジック79(汗)
ロッテ8-2西武(千葉マリン)
26日
ロッテ7-1西武(千葉マリン)
どうも神の領域に到達してきましたよ。
貯金が11個目。
なれないと何だかおかしな気分です。
11連敗とかの方がよっぽどしっくり来るんですが(^^;
ただ、西岡がちょろっと怪我しているのと、
今日打球を足に受けた薮田が心配ですね~。
特に薮田は対交流戦のキーマンなので。
交流戦はセリーグ主催試合ではDHがないですから
中継ぎピッチャーの数と質が求められるんですよ。
いくら先発陣が揃っていても負けている時は
代打を出さないといけないですからね。
だから薮田は絶対に欠かせない存在なんですよ。
軽症である事を祈ります~。
【今日の楽天】
今日で勝率が.192
規定打席最低の村松の.200を下回りました。
100敗までマジック79(汗)
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/24(日) 23:54
今週は仙台初遠征でした。

フルキャストスタジアム宮城。改修したてという事もあって
なかなかきれいですね。
マリーンズ応援団はライト側外野自由席上段に陣取ります。
23日
楽天4-12ロッテ(フルキャスト宮城)
岩隈を足で揺さぶりをかけ2回でノックアウト!
開幕戦の借りは返しました(^^;
一方のナオユキは3本のホームランを食らいまして。
7回は2者連続だったのでちょっと先週の福岡の悪夢がよみがえってみたり。
でも、大勢は序盤で決着していたので安心してみてましたけどね。

で、今日はですね。
久保がプロ入り初先発でした。
どこまでいけるのか注目だったのですが、
24日
楽天0-6ロッテ(フルキャスト宮城)
なんと、4安打13奪三振の完封勝利!!!
すげー出来すぎ。
初のヒーローインタビューも受け、
久保コールが最後にはSONICコールになりました。
このコールで出来た事こそがこの遠征で一番嬉しかったですね。
また、次回も勝ってSONICコールさせてください(^^
それにしても、ウチは先発候補がいったい何人になりましたか?
正直スンスケを西武戦にスライドする事になった時
まだそんな余裕がかませるチームじゃないよ
勝って兜の緒が切れるマリーンズなんだから
と、正直思っていたのですが
そんな心配は無用だったようです。
一方、西岡がこれでもかというくらいに走ってます。
3回に2盗3盗を決め、7回にも3盗を決めています。
もう、今年のマリーンズは3盗がブームといっても過言ではないのでしょうか?
ただこれにはね、ちゃんと伏線があったですよ。
覚えていますか?
オープン戦から開幕序盤にかけて
大量の走塁死とベースから跳び出してのアウトを。
あれは先の塁を積極的に狙う意識を高めていたのと同時に
おそらくアウトになっても監督やコーチに責められてないと思うんですね(推測ですが)
そういう雰囲気が走塁で好結果に結びついてるんじゃないかと思いますね。
そうそう、カラスコもいろいろすごかったのですが、
日曜日にはマー・リーン・ズーの3匹も駆けつけまして
えらい事になってました。

フルキャストスタジアム宮城。改修したてという事もあって
なかなかきれいですね。
マリーンズ応援団はライト側外野自由席上段に陣取ります。
23日
楽天4-12ロッテ(フルキャスト宮城)
岩隈を足で揺さぶりをかけ2回でノックアウト!
開幕戦の借りは返しました(^^;
一方のナオユキは3本のホームランを食らいまして。
7回は2者連続だったのでちょっと先週の福岡の悪夢がよみがえってみたり。
でも、大勢は序盤で決着していたので安心してみてましたけどね。

で、今日はですね。
久保がプロ入り初先発でした。
どこまでいけるのか注目だったのですが、
24日
楽天0-6ロッテ(フルキャスト宮城)
なんと、4安打13奪三振の完封勝利!!!
すげー出来すぎ。
初のヒーローインタビューも受け、
久保コールが最後にはSONICコールになりました。
このコールで出来た事こそがこの遠征で一番嬉しかったですね。
また、次回も勝ってSONICコールさせてください(^^
それにしても、ウチは先発候補がいったい何人になりましたか?
正直スンスケを西武戦にスライドする事になった時
まだそんな余裕がかませるチームじゃないよ
勝って兜の緒が切れるマリーンズなんだから
と、正直思っていたのですが
そんな心配は無用だったようです。
一方、西岡がこれでもかというくらいに走ってます。
3回に2盗3盗を決め、7回にも3盗を決めています。
もう、今年のマリーンズは3盗がブームといっても過言ではないのでしょうか?
ただこれにはね、ちゃんと伏線があったですよ。
覚えていますか?
オープン戦から開幕序盤にかけて
大量の走塁死とベースから跳び出してのアウトを。
あれは先の塁を積極的に狙う意識を高めていたのと同時に
おそらくアウトになっても監督やコーチに責められてないと思うんですね(推測ですが)
そういう雰囲気が走塁で好結果に結びついてるんじゃないかと思いますね。
そうそう、カラスコもいろいろすごかったのですが、
日曜日にはマー・リーン・ズーの3匹も駆けつけまして
えらい事になってました。
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/22(金) 23:46
シンゴが楽天打線を寄せ付けない投球で
完投勝利ですよ。
22日
楽天1-5ロッテ(フルキャスト宮城)
今年完投試合多いなぁ。
打つ方では小坂が1000試合出場達成。
仙台で達成というのもまた小坂らしい。
あと、地味にサブローがファームから上がってきていたので
みんな気づいてあげてください(笑)
さて、今週末は「いざ仙台へ!」
早くも遠征第二弾ですよ~。
土曜の先発は「清水直ー岩隈」。
日曜は「久保ー藤崎」らしいです。
ナオユキには開幕のリベンジを!
久保ソニックは初先発ですね。
どこまでいけるか頑張って欲しいです。
たとえ打たれたとしても山北がぐはぁ
薮田とコバマサンが助けてくれるに違いないです(たぶん
あと、フルキャストに行くからにはMr.カラスコを見ないとね。
今回のノルマ:最低1勝1敗
あわよくば3連勝!
完投勝利ですよ。
22日
楽天1-5ロッテ(フルキャスト宮城)
今年完投試合多いなぁ。
打つ方では小坂が1000試合出場達成。
仙台で達成というのもまた小坂らしい。
あと、地味にサブローがファームから上がってきていたので
みんな気づいてあげてください(笑)
さて、今週末は「いざ仙台へ!」
早くも遠征第二弾ですよ~。
土曜の先発は「清水直ー岩隈」。
日曜は「久保ー藤崎」らしいです。
ナオユキには開幕のリベンジを!
久保ソニックは初先発ですね。
どこまでいけるか頑張って欲しいです。
たとえ打たれたとしても
薮田とコバマサンが助けてくれるに違いないです(たぶん
あと、フルキャストに行くからにはMr.カラスコを見ないとね。
今回のノルマ:最低1勝1敗
あわよくば3連勝!
遅くなりましたが、
水曜に品川に遊びに行ってきました。
お昼は品達に行きました。
以前に一回行っていて、そのときはSaijoに行ったのですが、
今回は一番人気のなんつッ亭に行きました。
ここは普通の休みの日はなかなか並ぶのに勇気がいるお店ですね。
雨で平日だったので、この日の行列はそこそこでした。
黒いスープと麺の取り合わせは「うまいぜベイビー」
品達はいずれ全店制覇したいね(^^
腹ごしらえした後エプソン 品川アクアスタジアムに行きました。
今話題のツツミーランド水族館ですよ。
館内はそんなに大きくないですね。
目玉のイルカプールは円形のスタジアムで
なかなか見やすいです。席も広くて快適だし。
肝心のイルカ君たちは、まだわかばマークがとれたばかりという感じで
まだ演技もたどたどしい感じです。
でも、間近で見るショーは迫力ありますよ。
水曜に品川に遊びに行ってきました。
お昼は品達に行きました。
以前に一回行っていて、そのときはSaijoに行ったのですが、
今回は一番人気のなんつッ亭に行きました。
ここは普通の休みの日はなかなか並ぶのに勇気がいるお店ですね。
雨で平日だったので、この日の行列はそこそこでした。
黒いスープと麺の取り合わせは「うまいぜベイビー」
品達はいずれ全店制覇したいね(^^
腹ごしらえした後エプソン 品川アクアスタジアムに行きました。
今話題の
館内はそんなに大きくないですね。
目玉のイルカプールは円形のスタジアムで
なかなか見やすいです。席も広くて快適だし。
肝心のイルカ君たちは、まだわかばマークがとれたばかりという感じで
まだ演技もたどたどしい感じです。
でも、間近で見るショーは迫力ありますよ。
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/20(水) 10:21
本当に今年は頑張っていますね。
19日
日本ハム1-4ロッテ(札幌D)
IBA様の3連続四球が注目されていますが、
先頭のフランコに代わって代田が盗塁したのも大きかったですね。
決勝点は今江が決めました。
でも、今日のヒーローは何といってもセラフニさんです。
好調日ハム打線を7回1失点。
ここまでのサーフの4試合の登板は2勝0敗の防御率2.63
これがローテーション4番目のピッチャーというのだから
ウチの投手陣は強いですよ。
だいたい、4番手というと相手チームはかなり格下の投手が
出てきますからね。今のマリーンズには谷間が無い状態です。
今後の予定はというと2日の休みを挟んで
金曜からフルキャスト宮城での楽天3連戦です。
福岡から始まったロードは5割で充分合格点。
2勝1敗で行きたいですね。
一方の楽天は勝率.238
小坂の打率をやや上回っている状態です(^^;
そうそう、楽天戦はあの26点の以来の試合なのですよ(w
打線が湿りがちになっているのでここで
一気に上昇させましょう!!
19日
日本ハム1-4ロッテ(札幌D)
IBA様の3連続四球が注目されていますが、
先頭のフランコに代わって代田が盗塁したのも大きかったですね。
決勝点は今江が決めました。
でも、今日のヒーローは何といってもセラフニさんです。
好調日ハム打線を7回1失点。
ここまでのサーフの4試合の登板は2勝0敗の防御率2.63
これがローテーション4番目のピッチャーというのだから
ウチの投手陣は強いですよ。
だいたい、4番手というと相手チームはかなり格下の投手が
出てきますからね。今のマリーンズには谷間が無い状態です。
今後の予定はというと2日の休みを挟んで
金曜からフルキャスト宮城での楽天3連戦です。
福岡から始まったロードは5割で充分合格点。
2勝1敗で行きたいですね。
一方の楽天は勝率.238
小坂の打率をやや上回っている状態です(^^;
そうそう、楽天戦はあの26点の以来の試合なのですよ(w
打線が湿りがちになっているのでここで
一気に上昇させましょう!!
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/18(月) 23:06
南から一転して北へ。
ファイターズ2連戦です。
17日
日本ハム10-4ロッテ(札幌D)
調子の出てきたファイターズ打線にすっかり捕まってしまったようです。
あと打線もお疲れぎみ・・・。
明日のセラフニさんに頑張ってもらいましょう。
そうそう、きのうの追記。
“連敗ストッパー”は健在!ロッテ・渡辺俊が3勝目
一番下の小坂のコメント
「何が何だか分からない。1、2の3で打ちにいったら入った」
1、2の3ですか。チャーシューメンですか?ウーヤーターですか?(ちょっと違う)
しかし、打った本人が一番困惑しているようです(笑)
なんたって1シーズンに1本くらいしかホームラン打たないですからね。
ファイターズ2連戦です。
17日
日本ハム10-4ロッテ(札幌D)
調子の出てきたファイターズ打線にすっかり捕まってしまったようです。
あと打線もお疲れぎみ・・・。
明日のセラフニさんに頑張ってもらいましょう。
そうそう、きのうの追記。
“連敗ストッパー”は健在!ロッテ・渡辺俊が3勝目
一番下の小坂のコメント
「何が何だか分からない。1、2の3で打ちにいったら入った」
1、2の3ですか。チャーシューメンですか?ウーヤーターですか?(ちょっと違う)
しかし、打った本人が一番困惑しているようです(笑)
なんたって1シーズンに1本くらいしかホームラン打たないですからね。
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/18(月) 00:45
福岡より帰還しました。
結果は1勝1敗と恐怖の連敗も止めまして
胸を張って(?)帰ってくる事が出来ました。
それでは福岡レポ~♪

16日
ソフトバンク4-3ロッテ(福岡ヤフーD)
先制し、いい感じだったんですけど。
世界が注目した4回(苦笑)
松中・城島・ズレ(ry の3連発、ぐはぁ!
でも、そのあとナオユキはよくしのいだ。
8回に1点差に追いつめたものの悔しい敗戦でしたねぇ。
この日のプチネタとしては
私の陣取っていたレフトスタンドに
マリーンズの旗を持った女性3人組がやって来まして
ここまでならなんてことない光景ですが、
その人たちは城島と川崎のシャツを着ていたんですよ(^^;
どうも応援に魅かれてやってみたくなったらしいんですね。
ほほ笑ましい光景でした。

そして2日目。もうこうなったら連敗ストッパーの
スンスケさんにかけるしかないわけです。
17日
ソフトバンク1-4ロッテ(福岡ヤフーD)
いやぁ、スンスケさんは調子がいいと手が付けられないねぇ。
もう神様仏様スンスケさまで。
そんななかなぜか
小坂、福岡ドームでホームラン
飛ばないボールの中に1球飛ぶのが混じってましたか?(w
その空気を読まない1発でレフトスタンドは
おかしな盛り上がりを見せました(^^;

とまあ、土曜の敗戦ではついに、
「大型連休の前に大型連敗ですかぁ?」
と思ったりもしたのですが、
それを阻止するといういい状態で帰ってこれました。
とりあえず、交流戦までは勝率5割キープで頑張りましょう。
結果は1勝1敗と恐怖の連敗も止めまして
胸を張って(?)帰ってくる事が出来ました。
それでは福岡レポ~♪

16日
ソフトバンク4-3ロッテ(福岡ヤフーD)
先制し、いい感じだったんですけど。
世界が注目した4回(苦笑)
松中・城島・ズレ(ry の3連発、ぐはぁ!
でも、そのあとナオユキはよくしのいだ。
8回に1点差に追いつめたものの悔しい敗戦でしたねぇ。
この日のプチネタとしては
私の陣取っていたレフトスタンドに
マリーンズの旗を持った女性3人組がやって来まして
ここまでならなんてことない光景ですが、
その人たちは城島と川崎のシャツを着ていたんですよ(^^;
どうも応援に魅かれてやってみたくなったらしいんですね。
ほほ笑ましい光景でした。

そして2日目。もうこうなったら連敗ストッパーの
スンスケさんにかけるしかないわけです。
17日
ソフトバンク1-4ロッテ(福岡ヤフーD)
いやぁ、スンスケさんは調子がいいと手が付けられないねぇ。
もう神様仏様スンスケさまで。
そんななかなぜか
小坂、福岡ドームでホームラン
飛ばないボールの中に1球飛ぶのが混じってましたか?(w
その空気を読まない1発でレフトスタンドは
おかしな盛り上がりを見せました(^^;

とまあ、土曜の敗戦ではついに、
「大型連休の前に大型連敗ですかぁ?」
と思ったりもしたのですが、
それを阻止するといういい状態で帰ってこれました。
とりあえず、交流戦までは勝率5割キープで頑張りましょう。
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/16(土) 01:40
15日
ソフトバンク7-4ロッテ(福岡ヤフーD)
連勝ストップになりましたが、
今日はシンゴがノックアウトされたので
まあ仕方ないかなと。
ただ中継ぎ陣はあんまり調子よくないですよね。
あいかわらず。
さてさて、この週末は福岡に突撃ですよ!
新しくなったヤフーDとか応援歌とか
見どころもたくさんであります。
あとは、個人的には今季の観戦初勝利を見たいなと(^^;
5敗しかしてないのにそのうち2試合も観てるってどうよ。
とりあえず2試合の見どころ
土曜は「清水直ー新垣」
新垣ですからね。スン様は5番で固定でお願いします。
あと、敵地でナオユキタオルの活躍の場はあるのか?
現地のショップでも発売が決まりましたからね。
期待してもいいかもしれません。
そんなこんなでタオルはナオユキタオルと通常タオルの2本持ってきます(笑)
日曜は「渡辺俊ー馬原」
ですかね?
早くもスンスケの登板の2回目の観戦という・・・。
いいですねぇ。
馬原は前回は1イニングの集中砲火のみだったので
コンスタントに攻略して欲しいです、ハイ。
ソフトバンク7-4ロッテ(福岡ヤフーD)
連勝ストップになりましたが、
今日はシンゴがノックアウトされたので
まあ仕方ないかなと。
ただ中継ぎ陣はあんまり調子よくないですよね。
あいかわらず。
さてさて、この週末は福岡に突撃ですよ!
新しくなったヤフーDとか応援歌とか
見どころもたくさんであります。
あとは、個人的には今季の観戦初勝利を見たいなと(^^;
5敗しかしてないのにそのうち2試合も観てるってどうよ。
とりあえず2試合の見どころ
土曜は「清水直ー新垣」
新垣ですからね。スン様は5番で固定でお願いします。
あと、敵地でナオユキタオルの活躍の場はあるのか?
現地のショップでも発売が決まりましたからね。
期待してもいいかもしれません。
そんなこんなでタオルはナオユキタオルと通常タオルの2本持ってきます(笑)
日曜は「渡辺俊ー馬原」
ですかね?
早くもスンスケの登板の2回目の観戦という・・・。
いいですねぇ。
馬原は前回は1イニングの集中砲火のみだったので
コンスタントに攻略して欲しいです、ハイ。
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/13(水) 23:53
これはもう私への誕生日プレゼントという事でいいんですね。
13日
ロッテ4-3オリックス(千葉マリン)
今日もてっきり中止かと思いました。
速報見たらやっているよ、と(^^;
その時点で3-0
今日もセラフニさん頑張っているなぁ、と。
で、その後"微妙山崎"の2球で追いつかれてしまいました。
まあ、ここまではよくある事ですわね。
携帯片手に8回の裏、ツーアウトでランナー無し。
打席に国民的スン様。
ここで打ったら凄いよなぁ。
でも、世の中そうはうまくは行かないのですよ。
リロード・・・
李3号ソロ まーじーでーすーかー!
もうなんか明日起きたら夢オチなんじゃないかと(笑)
そんな感じの32年目の春の日でした。
13日
ロッテ4-3オリックス(千葉マリン)
今日もてっきり中止かと思いました。
速報見たらやっているよ、と(^^;
その時点で3-0
今日もセラフニさん頑張っているなぁ、と。
で、その後"微妙山崎"の2球で追いつかれてしまいました。
まあ、ここまではよくある事ですわね。
携帯片手に8回の裏、ツーアウトでランナー無し。
打席に国民的スン様。
ここで打ったら凄いよなぁ。
でも、世の中そうはうまくは行かないのですよ。
リロード・・・
李3号ソロ まーじーでーすーかー!
もうなんか明日起きたら夢オチなんじゃないかと(笑)
そんな感じの32年目の春の日でした。
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/13(水) 00:15
初デートのときに女の子がクローゼットの前で
何を着て行くか迷うように、
サーフ(セラフニさん)もまた、何を着て行くか悩んでいるのです。
スライド先発のロッテ・セラフィニが慎重にユニホーム選び
今までは敗戦の日の次の日の試合は
意図的に違うのを選んでいたみたいですね。
そーいや、今日も雨天中止でズレましたね。
明日も中止だったらどうするんだろう?
週末のソフトバンク戦はナオユキからの三本柱にする気がしますが。
そうするとサーフ・シンゴ・コースケは一回休みなのでしょうか?
何を着て行くか迷うように、
サーフ(セラフニさん)もまた、何を着て行くか悩んでいるのです。
スライド先発のロッテ・セラフィニが慎重にユニホーム選び
今までは敗戦の日の次の日の試合は
意図的に違うのを選んでいたみたいですね。
そーいや、今日も雨天中止でズレましたね。
明日も中止だったらどうするんだろう?
週末のソフトバンク戦はナオユキからの三本柱にする気がしますが。
そうするとサーフ・シンゴ・コースケは一回休みなのでしょうか?
声優・CDレビュー |
2005/04/10(日) 23:11

続いての春聞く曲シリーズ。
「ステレオドラマ もっと!ときめきメモリアル APR.」に収録されていた1曲です。
人気の3人娘のユニットですが、
なかなかうまい・わりとうまい・ちょっとアレの3人です(ぉぃ
まあ、そんな事はおいておきましてね。
この曲は歌詞が秀逸なんですよ。
ときメモといえば主人公が女の子に告白されるのを目指すゲームですが、
主人公が複数人の女の子と接触すると、少なくとも三角以上の関係になるわけですよ。
そうなると裏では女の子同士が主人公を巡って血で血を洗う争いになるわけです。
そんなゲームの裏の恋模様をさわやかに歌詞にしたのがこの曲なのです。
(血で血を洗うのがさわやかかは置いておいて)
恋のライバル、私も頑張るからあなたも頑張りましょ。
という感じです。
それを春風テイストで包んだのがこの曲なのです。
作詞のくまのきよみさん、素敵な曲をありがとうです。
ちなみに曲名のハートはハートマークが正しいのでお間違えなく。
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/10(日) 22:37
ロッテ、10勝一番乗り
やばい、yahooのトップニュースに載るようではもう危険水域だ(汗)
10日
ロッテ5-1日本ハム(千葉マリン)
コバヒロの好投は言うに及ばず。
そして、マリンの強風はベニーにラッキーなポテンヒットをもたらしました。
続く、李・フランコも連続ヒット。
鳥肌を通り越して寒気いや、悪寒か?
去年ではまず考えられないです。
橋本のタイムリーで勝ち越し。
結局コバヒロは完投してしまいました。
しばらくはあまり騒がぬ方向でお願いします(^^;
関係者の皆様。
やばい、yahooのトップニュースに載るようではもう危険水域だ(汗)
10日
ロッテ5-1日本ハム(千葉マリン)
コバヒロの好投は言うに及ばず。
そして、マリンの強風はベニーにラッキーなポテンヒットをもたらしました。
続く、李・フランコも連続ヒット。
鳥肌を通り越して寒気いや、悪寒か?
去年ではまず考えられないです。
橋本のタイムリーで勝ち越し。
結局コバヒロは完投してしまいました。
しばらくはあまり騒がぬ方向でお願いします(^^;
関係者の皆様。
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/09(土) 22:58
不安【ふあん】 (名・形動)
気がかりなこと。心配なこと。
これから起こる事態に対する恐れから、気持ちが落ち着かないこと。また、そのさま。
今日勝ったら明日は負けないかと心配する。
今日負けたら明日も負けるんじゃないかと心配する。
それが典型的なマリーンズファンというものです。
したがってネットの世界でも
気持ち悪いほどのマリーンズの好調ぶりに
マリーンズファンの皆さんは戦々恐々としています。
そんな不安は選手が吹き飛ばしてくれています。
8日
ロッテ8-2日本ハム(千葉マリン)
ナオユキは安定してますねぇ。うっとり。
ベニーさんは西武戦に続いてグランドスラム。
やはり暖かくなると活躍します、この人は。
なんでも、前日に上野へ花見に行ったらしいですよ。
桜をめでるベニーさん。心が和みますね(笑)
しかも、ヤマノテLineで行ったらしいですよ。
庶民派ベニーさん萌え。
9日
ロッテ10-2日本ハム(千葉マリン)
今日も序盤で大量点でした。
スンスケも不本意な投球ながら2勝目です。
4回ベニーさんは2ベースを打つと外野の守備の乱れをついて
一気にホームへ!
すげぇ、今日は君がヤマノテLineだよ。
ある意味代田の走塁とはまた違った迫力がありました。
気がかりなこと。心配なこと。
これから起こる事態に対する恐れから、気持ちが落ち着かないこと。また、そのさま。
今日勝ったら明日は負けないかと心配する。
今日負けたら明日も負けるんじゃないかと心配する。
それが典型的なマリーンズファンというものです。
したがってネットの世界でも
気持ち悪いほどのマリーンズの好調ぶりに
マリーンズファンの皆さんは戦々恐々としています。
そんな不安は選手が吹き飛ばしてくれています。
8日
ロッテ8-2日本ハム(千葉マリン)
ナオユキは安定してますねぇ。うっとり。
ベニーさんは西武戦に続いてグランドスラム。
やはり暖かくなると活躍します、この人は。
なんでも、前日に上野へ花見に行ったらしいですよ。
桜をめでるベニーさん。心が和みますね(笑)
しかも、ヤマノテLineで行ったらしいですよ。
庶民派ベニーさん萌え。
9日
ロッテ10-2日本ハム(千葉マリン)
今日も序盤で大量点でした。
スンスケも不本意な投球ながら2勝目です。
4回ベニーさんは2ベースを打つと外野の守備の乱れをついて
一気にホームへ!
すげぇ、今日は君がヤマノテLineだよ。
ある意味代田の走塁とはまた違った迫力がありました。
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/06(水) 22:59
6日
西武4-15ロッテ(インボイス西武D)
序盤で点の取り合いになったので
今日は乱打戦かぁ~と思ったら、
シンゴが打たれたのは2回だけでした。
今日もスンちゃんにホームランが出まして。
滞空時間の長いホームランでしたね。
そうそう、ベニーランドさんには満塁弾が出ました!
こっちは打った瞬間わかる豪快なホームランでした。
明日はお休みで、明後日はマリンに戻ってファイターズ戦です。
おそらくナオユキなので、
打線も(以下略)
提案:「誠」(元サンデーユニ)着てみたらどうですかね?
西武4-15ロッテ(インボイス西武D)
序盤で点の取り合いになったので
今日は乱打戦かぁ~と思ったら、
シンゴが打たれたのは2回だけでした。
今日もスンちゃんにホームランが出まして。
滞空時間の長いホームランでしたね。
そうそう、ベニーランドさんには満塁弾が出ました!
こっちは打った瞬間わかる豪快なホームランでした。
明日はお休みで、明後日はマリンに戻ってファイターズ戦です。
おそらくナオユキなので、
打線も(以下略)
提案:「誠」(元サンデーユニ)着てみたらどうですかね?
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/05(火) 23:06
久保→浦和へ武者修行
かわりにコースケが上がってきましたよ。
5日
西武4-12ロッテ(インボイス西武D)
ここへ来てマリーンズの投手陣の充実ぶり
特に先発陣は凄いですね。
ノックアウトはほぼ皆無。
おかげで防御率も安定しております。
飛ばないボールもいまのところいい方向に働いているようです。
そして今日は国民的第1号が!!
今年は期待していいですよね・・・?
かわりにコースケが上がってきましたよ。
5日
西武4-12ロッテ(インボイス西武D)
ここへ来てマリーンズの投手陣の充実ぶり
特に先発陣は凄いですね。
ノックアウトはほぼ皆無。
おかげで防御率も安定しております。
飛ばないボールもいまのところいい方向に働いているようです。
そして今日は国民的第1号が!!
今年は期待していいですよね・・・?
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/04(月) 23:13
4日
西武2-1ロッテ(インボイス西武D)
9回に同点に追いついた時は「やったぁ!」とか
思ったのですが、裏で薮田がやられてしまいました。
あー、もったいない。
今朝、TVで楽天のチャンステーマが紹介されていたのです。
♪GoGoGoイーグルス 杜の都の牛タンパワー
スタミナ満点 止められない~
意味不明全開で素敵なんですが(笑)
で、このテーマの原曲は地元のテーマパークのCM曲らしいのですが、
その名も「ベニーランド」。
ジェットコースターではじけるベニー・・・
コーヒーカップでぐるぐる回るベニー・・・
トップスピンで絶叫するベニー・・・
メリーゴーランドで微笑むベニー・・・
観覧車で頬を染めるベニー(隣にはロブソンコーチ)
やべえ、なんか違うものを想像してしまった(笑)
西武2-1ロッテ(インボイス西武D)
9回に同点に追いついた時は「やったぁ!」とか
思ったのですが、裏で薮田がやられてしまいました。
あー、もったいない。
今朝、TVで楽天のチャンステーマが紹介されていたのです。
♪GoGoGoイーグルス 杜の都の牛タンパワー
スタミナ満点 止められない~
意味不明全開で素敵なんですが(笑)
で、このテーマの原曲は地元のテーマパークのCM曲らしいのですが、
その名も「ベニーランド」。
ジェットコースターではじけるベニー・・・
コーヒーカップでぐるぐる回るベニー・・・
トップスピンで絶叫するベニー・・・
メリーゴーランドで微笑むベニー・・・
観覧車で頬を染めるベニー(隣にはロブソンコーチ)
やべえ、なんか違うものを想像してしまった(笑)
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/03(日) 22:16
いやたぶん電車は使わないと思いますが(w
私の思いが届いたのかどうか、
李が一軍昇格、さっそく5番DHで起用されました。
これはパスクチの不調というよりは
李の調子が上がってきたのが大きいみたいですね。
3日
ロッテ5-2ソフトバンク(千葉マリン)
今日はコバヒロが好投しました。
でも、馬原もよかったのよね。
勝利の分かれ目はバティスタの守備かと。
小坂のバント処理を城島との連携で誤ったのは大きかったですね。
李もフェンス直撃のタイムリースリーベースを打ちました(^^
ホークスに勝ち越しで~す♪
私の思いが届いたのかどうか、
李が一軍昇格、さっそく5番DHで起用されました。
これはパスクチの不調というよりは
李の調子が上がってきたのが大きいみたいですね。
3日
ロッテ5-2ソフトバンク(千葉マリン)
今日はコバヒロが好投しました。
でも、馬原もよかったのよね。
勝利の分かれ目はバティスタの守備かと。
小坂のバント処理を城島との連携で誤ったのは大きかったですね。
李もフェンス直撃のタイムリースリーベースを打ちました(^^
ホークスに勝ち越しで~す♪
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/03(日) 11:54
マリンに行ってきましたが、
けっきょくスン様は出てきませんでした(あたりまえです)
この日は我らがスンスケ・渡辺俊介が先発だったのですが。
実は彼を見るのは1年ぶりだったりします。
つーか、去年あれだけ見に行ってなぜか彼の登板のときには
当たらなかったのです。
04シーズンはちなみに
清水直3回
小林宏3回
セラフィニ3回
小宮山3回
高木3回
黒木2回
ミンチー1回
加藤1回
たぶん日程とローテーションの巡り合わせだと思うんですけどね。
前回見たのは2003年のマリン最終戦。
代田が骨折した試合です(汗)
あの時は完投勝利したのですが。
2日
ロッテ4-5ソフトバンク(千葉マリン)
今日は打ち込まれてしまいました。残念。
7回に諸積のタイムリーで追いついた時は
行けるとか思ったんですが・・・。
薮田が初登板でどうだろう、アウト一つ取って落ち着く前に
点取られちゃったのが痛かったなぁ。
それ以外はよかったのですが。
あと、見どころとしては久保が出てきまして。
6回に山北からバッターが城島になったところでベンチが動いて
「あー、また山崎だよ。危険な香りがするよ」とか思っていたのですが、
なんと久保の名前が告げられスタンドが湧きました。
初球暴投したけど何とか抑えました。
徐々に慣れていって欲しいです。
あ、楽天が勝ちましたね。
松坂攻略です。
今日の西口も打ったらまだまだ大丈夫なんじゃないでしょうか?
けっきょくスン様は出てきませんでした(あたりまえです)
この日は我らがスンスケ・渡辺俊介が先発だったのですが。
実は彼を見るのは1年ぶりだったりします。
つーか、去年あれだけ見に行ってなぜか彼の登板のときには
当たらなかったのです。
04シーズンはちなみに
清水直3回
小林宏3回
セラフィニ3回
小宮山3回
高木3回
黒木2回
ミンチー1回
加藤1回
たぶん日程とローテーションの巡り合わせだと思うんですけどね。
前回見たのは2003年のマリン最終戦。
代田が骨折した試合です(汗)
あの時は完投勝利したのですが。
2日
ロッテ4-5ソフトバンク(千葉マリン)
今日は打ち込まれてしまいました。残念。
7回に諸積のタイムリーで追いついた時は
行けるとか思ったんですが・・・。
薮田が初登板でどうだろう、アウト一つ取って落ち着く前に
点取られちゃったのが痛かったなぁ。
それ以外はよかったのですが。
あと、見どころとしては久保が出てきまして。
6回に山北からバッターが城島になったところでベンチが動いて
「あー、また山崎だよ。危険な香りがするよ」とか思っていたのですが、
なんと久保の名前が告げられスタンドが湧きました。
初球暴投したけど何とか抑えました。
徐々に慣れていって欲しいです。
あ、楽天が勝ちましたね。
松坂攻略です。
今日の西口も打ったらまだまだ大丈夫なんじゃないでしょうか?
BUILDING OUR DREAM 2005 |
2005/04/02(土) 11:11
きのうは会社の送別会でして。
しかも第2弾。
飲んでる最中も携帯で試合をチェックですよ。
1日
ロッテ5-0ソフトバンク(千葉マリン)
今度こそ直行!やったねぇ。
ヒーローインタビューでもタオルを回してました。
んで、ハツシヴァ先生も貴重なタイムリーで
貢献しましたよ。
前の打者の大塚が打席の時にネクストバッターズサークルに
先生が現れた途端、バッテリーが敬遠するのを見て思わず笑いが。
普通逆だろう(^^;
まあ、ゲッツーを取りやすいのでそれを見越して
前打者を敬遠して初芝勝負というのはよくあることです。
いまや球界の常識かもしれません。
今年対戦するセの監督さんは覚えておいて損はないかも知れません。
さて、楽天がホーム開幕戦で見事勝利を飾ったようで。
しかも磯部が先頭打者ホームラン。
俺が楽天ファンだったら泣くなぁ、うん。
最高の勝ち方をしたきのうですが、
今日のこのカードの先発は藤崎ー松坂です。
また、あの第2戦を繰り返すのですか?_| ̄|○
ちなみに今日のマリンの先発はスンスケー新垣です。
新垣ですよ~、スン様出番ですよ~。え、浦和?(爆)
これからさっそく行ってきます。
しかも第2弾。
飲んでる最中も携帯で試合をチェックですよ。
1日
ロッテ5-0ソフトバンク(千葉マリン)
今度こそ直行!やったねぇ。
ヒーローインタビューでもタオルを回してました。
んで、ハツシヴァ先生も貴重なタイムリーで
貢献しましたよ。
前の打者の大塚が打席の時にネクストバッターズサークルに
先生が現れた途端、バッテリーが敬遠するのを見て思わず笑いが。
普通逆だろう(^^;
まあ、ゲッツーを取りやすいのでそれを見越して
前打者を敬遠して初芝勝負というのはよくあることです。
いまや球界の常識かもしれません。
今年対戦するセの監督さんは覚えておいて損はないかも知れません。
さて、楽天がホーム開幕戦で見事勝利を飾ったようで。
しかも磯部が先頭打者ホームラン。
俺が楽天ファンだったら泣くなぁ、うん。
最高の勝ち方をしたきのうですが、
今日のこのカードの先発は藤崎ー松坂です。
また、あの第2戦を繰り返すのですか?_| ̄|○
ちなみに今日のマリンの先発はスンスケー新垣です。
新垣ですよ~、スン様出番ですよ~。え、浦和?(爆)
これからさっそく行ってきます。