WILLCOM BAUM(WX341K)ご購入~♪

というわけで、発売日当日に地元ヨドで機種変。
W-VALUE割の一括購入でがっつりポイントいただきました(笑)
ガジェットやらJAVAアプリやらおサイフやらQRコードやら
しばらくしない間にいろいろな機能が追加されたので
戸惑っております。
とりあえず、念願のおサイフに関しては
EDY→登録済み
クレジットカードが
更新期限近いので更新待ち
ANA・JAL→登録済み
ヨドバシ→登録済み
ビック→未登録
QUICPay→未登録
JCB系のカードを持ってないのに気付きorz
セブンとかの支払いに使えると期待していたのですが・・・。
モバイルSuica→今夏
モバイルSuicaをどうするか一番悩んでいるんですよ。
普通ならVIEW定期をモバイルSuicaにすればいいんですが、
ネックが数点。
・携帯よりカードの方がスマートじゃね?
・ウィング号の着席整理券の自販機で使えない
・オートチャージできない
でも、モバイルSuicaグリーン券とか
新幹線の割引とか魅力的なんですよね~。
定期はカードに残して併用することになるのかしら?
で、疑問。
乗車券はカードで利用して
グリーン券だけモバイルSuicaにすることは
可能なのかしらん?
調べてみよう。

というわけで、発売日当日に地元ヨドで機種変。
W-VALUE割の一括購入でがっつりポイントいただきました(笑)
ガジェットやらJAVAアプリやらおサイフやらQRコードやら
しばらくしない間にいろいろな機能が追加されたので
戸惑っております。
とりあえず、念願のおサイフに関しては
EDY→登録済み
クレジットカードが
更新期限近いので更新待ち
ANA・JAL→登録済み
ヨドバシ→登録済み
ビック→未登録
QUICPay→未登録
JCB系のカードを持ってないのに気付きorz
セブンとかの支払いに使えると期待していたのですが・・・。
モバイルSuica→今夏
モバイルSuicaをどうするか一番悩んでいるんですよ。
普通ならVIEW定期をモバイルSuicaにすればいいんですが、
ネックが数点。
・携帯よりカードの方がスマートじゃね?
・ウィング号の着席整理券の自販機で使えない
・オートチャージできない
でも、モバイルSuicaグリーン券とか
新幹線の割引とか魅力的なんですよね~。
定期はカードに残して併用することになるのかしら?
で、疑問。
乗車券はカードで利用して
グリーン券だけモバイルSuicaにすることは
可能なのかしらん?
調べてみよう。
WX340K・BAUM<型番:WX341K>の発売について
ウィルコム春モデル来たー。
しかも、ワタシ待望の大画面(nine比較)の
ストレート端末。
しかもおサイフ。
そして、ホワイトのキーのフォントと色がいい!(重要
LUに何か引っかかるものがあって
スルーしてたんですが、
待っててよかった!
3月速攻で機種変したいと思います。
ウィルコム春モデル来たー。
しかも、ワタシ待望の大画面(nine比較)の
ストレート端末。
しかもおサイフ。
そして、ホワイトのキーのフォントと色がいい!(重要
LUに何か引っかかるものがあって
スルーしてたんですが、
待っててよかった!
3月速攻で機種変したいと思います。
久々に「いいかも」って端末出ました。
WILLCOM LU<型番:WS023T>の発売について
現在使用中のNINEも1年10ヶ月を経過しまして。
電池のもちも悪く、
端末もキズキズで。
#それはそれで好きなのですが。
ストレート端末で液晶大きめで
テンキーの文字盤が好みで。
そんな端末を待っていたんですが、
なかなか出ないので
今回発表のでもいいかと思うのですが
どうなのでしょうか。
難点はスライド式なのと
分厚さですかね。
あと、来年始まるCOREサービスに対応(おそらく)できない。
ここから2年縛りになってしまうので
機種変は慎重にしたいのですが
うーむ。
WILLCOM LU<型番:WS023T>の発売について
現在使用中のNINEも1年10ヶ月を経過しまして。
電池のもちも悪く、
端末もキズキズで。
#それはそれで好きなのですが。
ストレート端末で液晶大きめで
テンキーの文字盤が好みで。
そんな端末を待っていたんですが、
なかなか出ないので
今回発表のでもいいかと思うのですが
どうなのでしょうか。
難点はスライド式なのと
分厚さですかね。
あと、来年始まるCOREサービスに対応(おそらく)できない。
ここから2年縛りになってしまうので
機種変は慎重にしたいのですが
うーむ。
きのうウィルコムの新機種が発表されたようです。
ブラウザ付きストレート端末熱望の私としては
NINEの新バージョンに期待がかかったのですが、
NINE+というバージョンアップ版のみの発表。
かわりに京セラがストレートタイプ出してきました。
HONEY BEE
悪くないんだけどちょっとポップすぎ。。。
ボタンのデザインが好きになれないかも。
かといって折りたたみ端末には戻れないし。
う~ん、
"おさいふ"ついたウィルコム版iPhoneでませんかね?(無理
ブラウザ付きストレート端末熱望の私としては
NINEの新バージョンに期待がかかったのですが、
NINE+というバージョンアップ版のみの発表。
かわりに京セラがストレートタイプ出してきました。
HONEY BEE
悪くないんだけどちょっとポップすぎ。。。
ボタンのデザインが好きになれないかも。
かといって折りたたみ端末には戻れないし。
う~ん、
"おさいふ"ついたウィルコム版iPhoneでませんかね?(無理